6月4日(水)17:00~『アフリカン・ダンス』のクラスが
岩手県奥州市のサウンドスタジオ・リンクで
ミトンサークルの主催により開催されました。
今年は初めて岩手県のアフリカンドラムのグループの
ライブによるダンスクラスでワクワクしていました。
踊ってヘロヘロになる前に集合写真を撮っちゃいました~
主宰して下さっているミトンさんにヘア&メークをして頂き
アフリカの生地の衣装でクラスに臨みました。
地元水沢の、また、盛岡から駆けつけて下さったドラマーも
いらっしゃいました。
今回の曲は『ジョレ:Djolre』
ギニアからシオラレオネに住むテミネと呼ばれる少数民族集団によって
伝統的に演奏されているマスク・ダンスの曲。
初めてドラムの演奏で踊ることに私たちでしたが、
ドラマーの皆さんがうまくダンスに合わせて下さいました。
カナダで習いパフォーマンスを始めたアフリカン・ダンス。
アフリカンの動きはリズム感に富み、膝を曲げたり、飛んだり、
心身共に発散でき、踊り終わった時に清々しさが感じられます。
毎年感じていることですが、岩手の皆さんは踊りの覚えが良く、
一回のクラスで1曲踊り通せるようになること。
素晴らしいです!
躍動感のあるリズムを刻んで下さったドラマーに感謝!
拍手の内にダンス・クラスが終了しました。
岩手でアート・セラピーをする時に同時開催し続けている
アフリカン・ダンスのクラス。
また皆さんと一緒に夢中になれるひと時を過ごしたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿