2018年12月24日月曜日

12/24/18 【えっ本当?1月開講上級講座進級率は何%?】

西カナダはクリスマス・イブになりました!
昨夜の雪で明日はホワイト・クリスマスになりそう。

 
上級講座をイメージしたアートワークです。
心を紐解くアート作り:プロセスを大切にする 
カナダBC州公認アート・セラピスト&

同州公認心理カウンセラーそして、

アドレリアン・アート・コミュニケーター
代表上原英子です。

~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~
2019年1月初開講の『アドレリアン・アート・
コミュニケーター』養成講座上級編。

この上級講座には、初級&中級講座を修了している
方のみが進級できることになっています。

どれくらいの率で上級講座に進級するのか

調べてみたら…






























































 
なんと中級修了者の75%が上級講座に進級!



初めて開講する上級講座にこんなにたくさん受講して頂けるとは、講座制作者&講師冥利に尽きました!
 

上級講座へのお申込みは、私にとって最高の
クリスマス・プレゼントとなりました! 

上級講座へご参加下さる皆さん、
ありがとうございます!


来る1月6日の趣向を凝らした上級講座の
Zoomセッション開講をお楽しみに!





2018年12月14日金曜日

12/13/18 【心たらしカウンセラーの『人生リセットのマーチ🎶』】

白雪で覆れた街をクリスマスのイルミネーションが彩っています。
   
 
華織ちゃんが自己研鑽の曲を歌っている私をイメージして作ってくれた虹色に塗られた白木のこけし作品!
「心たらし」カウンセラーの私の
 『人生リセットのマーチ🎶』についてです。

心を紐解くアート作り:プロセスを大切にする 
カナダBC州公認アート・セラピスト&

同州公認心理カウンセラー、そして、

アドレリアン・アート・コミュニケーター
代表の上原英子です。

~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~
 10月に初の福山会場で『アドレリアン・アート・コミュニケーター』
初級&中級講座を開催した時に参加してくれた華織ちゃん。

私との個人セッション後に感想とアートワークを
ご自身のブログにアップして下さり、こんなお言葉を頂きました。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「心たらし」の英子先生はとても不思議な方で、
私の心をいとも簡単に開拓していきます。

硬くて頑丈な鉄のコートを心に何枚も

羽織っていましたが、
今の私は、木綿の長袖くらいになりました!

先生とのZoom個人セッションでは、

「カウンセラーのコツやプロの技ではなく、

丸ごと生き方がカウンセラーなんだな~
生きてるだけで存在そのものがカウンセラー!

とそんな風に思いました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


実は私は子どもの頃から老若男女問わず、
他者からその人の心の内を
告白されることが多かったのです。

まだ幼い私に大人が自分の秘密を語ることがよくあったし、
出会ったばかりの人にいきなり悩みを打ち明けられたことも。

カナダでアドラー大学院を卒業して心理療法家になったけど、 
ネイティブにとっては英語発音がイケていない私。

それでも、ありがたいことに発達障害を持つ生徒を含め
カナダ人の多くのクライアントが私に心を開いてくれるんです。

その結果、心理面での治療的効果が
よく表れるケースが続いています。


何でなのかな~?」

といろいろ考え抜いた結果、
それは私が「心たらし」だから
という結論に至ったのです。

たらし という言葉を辞書で引いてみると:

たらし [3] 【誑し】

動詞「たらす(誑)」の連用形から〕
異性言葉たくみに誘惑すること。また,その人。 「女-」
子供などを)なだめすかすもの。特に,おやつ。 「煎餅(おせん)やおこしの-も利(き)かで/十三夜 一葉
だますこと。また,その人。 「あの-が,やるまいぞ〱/狂言入間川
元々はだます、誘惑するなどの意味だったのに、 
流行り言葉にもなった「人たらし」という言葉
多くの人から愛されたり可愛がられている人の意味。
 
そうか、私には①③のだます、誘惑するは適用されないけど、
おやつ効果がある人間はピッタリ~

ご飯よりおやつが好きな私は、

自分がおやつと同化しちゃったんだ! (笑)

おやつである私はいるだけで相手の心が
なだめられ、自動的に心が開いちゃうんだ !


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以下に華織ちゃんがブログでアップしてくれた
私が替え歌した 
『自己受容の大切さを含んだ自己研鑽の歌』
をご紹介します。

このブログの読者の年代によってはピンと来ない曲かも
しれないのでご説明を。


三百六十五歩のマーチ
は水前寺清子が歌って大ヒットした威勢の良い行進曲。
 

YouTubeリンクはこちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=qpN0UpOpDaI


♬人生リセットのマーチ🎶

(三百六十五歩のマーチの替え歌)


    目標は 歩いてこない

  だから歩いて ゆくんだね

       そこに山が あるから登る

  そんな名言 口ずさみ     

  タスクは ワン・ツー・パンチ

  自分の足で 歩こうよ

  どんなにいばらの 道とても

  歩むあなたが 主人公


 *腕を振って 足をあげて

  ワン・ツー ワン・ツー

  休まないで 歩け ソレ

  ワン・ツー ワン・ツー

  ワン・ツー ワン・ツー


2 癒しの 道のり長い

  だから嫌にも なるんだね

  一日一歩 三日で三歩

  三歩進んで 二歩さがる

  寛解は ワン・ツー・パンチ

  内なる平和は 心から

  行きつ戻りつ 進んでく

  らせんを描く 迷宮に


 *くりかえし  
 

 3  しあわせに なるならないは

  自分の心が決めるから

  欲しかったのは これではないと

  氣が付いたら 手放そう

  アドラーで ワン・ツー・パンチ

  自分の自由と 責任で   

  頭と心と 行いで      

  人生リセット してゆこう


 *くりかえし



 替え歌:Eiko Emily Uehara 

 
原 曲 昭和43

作詞: 星野哲朗  

作曲: 米山正夫

     私の替え歌後記

アドラー心理学の根幹の理念のひとつである自己受容は、
感情面で傷みのある子ども時代を過ごした私にとっても

ライフワークとして取り組んでいるのタスクのひとつ。

自己受容の道のりは山あり谷ありで、
昨日は自分を丸ごとOKできたのに、
今日はあれこれ自分を批判してしまうことも。

そんな時は、全人的に自分をまるっと受け入れようとしてみる。
日々是練習とすると、ダメとか失敗という結果は出ないんだし。

毎日がゼロからの出発だとすると、失うものはなにもないので
氣を楽にして練習すればいいよ。

自己受容も、心の傷からの回復も、新しい自分への変容も、
全て同じ法則によって進んでいると実感しているから。


 


2018年12月8日土曜日

12/7/18 【半端ないって!新年開講の上級講座】

冬至を目の前にして零下の日々が続いている西カナダです。
今回は2019年1月に開講する上級講座についてアップします!
「 半端ないって!新年開講の上級講座!」 

心を紐解くアート作り:プロセスを大切にする 
 カナダBC州公認アート・セラピスト&

 同州公認心理カウンセラー、そして、

アドレリアン・アート・コミュニケーター
代表の上原英子です。

~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~


私はカナダのアドラー大学院合格時から
アドラー心理学
アート・セラピーの技術を基調として
アートワークを介して
コミュニケーションの輪を広げていく活動 
日本でも展開しようと心に決めていました。

『アドレリアン・アート・コミュニケーター』については
こちらをご覧ください。
 https://kokoronoartwork.blogspot.com/2018/12/12218.html

 

『アドレリアン・アート・コミュニケーター』

として活動していくことができる
上級講座の0期卒業生に
世に羽ばたいていって欲しいと
心から願ってきました。

 その構想に長い時間を費やしてきた
『アドレリアン・アート・コミュニケーター養成講座:上級編』
ついに2019年1月に開講されることになりました!

そこで、上級講座のコンセプトをここでご紹介いたします。
                   
上級編
 初級+中級⇒ご自身の人生経験を活かして
個性的な
『アドレリアン・アート・コミュニケーター』に!

育児と教育が中心的な位置づけとされている
アドラー心理学に、
偽りのない気持ちが現れる効果がある
アートワークを活用していきます。

一緒にお絵かきしたり、
クイズ感覚のアートワークをすると
家庭や職場での人間関係が
スムーズになります。

『アドレリアン・アート・コミュニケーター』は、
アートワークを用いて
今の人間関係を更に豊かにしていく
スキルを身につけます。

アート作りを楽しみながら
心のセルフ・ケアを学ぶ会を開いたり、
ご自分が扱いたいテーマの講座を
アートワークを用いて
開催していくこともできます。

今まで初級・中級講座で学んできた
アドラー心理学の知識と
アート・エクササイズの実践。

これらを用いて
どのように講座開催していくのかを
80分間のオンライン講座8回
週末2日間のクラス受講によって学び、
記述と口頭試問の卒業考査で仕上げます。

Zoomセッションの日にZoomに参加できなかった場合、
こちらでセッションを録画後にYoutubeにダウンロードして、
閲覧用の認証番号をFacebook経由で掲示致します。

録画をご覧いただいて
宿題が出ている場合は
次のZoom セッションまでに仕上げて頂きます。
 

既に他の分野で活動している方は、
アートワークを介する
より繊細な対人関係力を養い、
益々活躍できるようになっていきます。

そして、これからさまざまな対象の方々に
講座を開催していく方の
講座開催の準備も万端に備えていきます。

あなたが送ってきた人生も
あなたの個性も
世界でたったひとつのもの。

上級講座の卒業生ひとりひとりが
ユニークな 
『アドレリアン・アート・コミュニケーター』 
として誕生するのです!


会 期
201916Zoomセッション開講
会場開催の2日間の講座、
記述&口頭試問を以って修了


Zoom80分間セッション全8:
201916日~414日の1&第3日曜8:00am9:20am


①16:アドレリアンとしての基本姿勢

②120:アート・セラピーを基にしたアート・エクササイズ

23:アートを用いたコミュニケーション

217:アドレリアン・アート・コミュニケーターのミッション

33:自主開催講座:全体の構造/講座のテーマとフロー

317:自主開催講座:ウォーミングアップ/テーマに沿った
      アート・エクササイズ

331:自主開催講座:講座企画を立ててみよう

414:自主開催講座:講座開催へのステップ


☆上記のZoomセッションの内容/順序は変わることがあります。

上級講座開催会場

沖縄: 6月15日(土) & 16日(日) 9:00-18:00の間で7~8時間

大阪: 6月29日(土) & 30日(日) 9:00-18:00の間で7~8時間

福山: 7月6日(土) & 7(日)日の 10:00-18:00の間で7~8時間

来夏以降、全国各地で
『アドレリアン・アート・コミュニケーター』
ユニークなアートを用いた講座を開催し始めます。

その日が訪れることが今から待ち遠しいです! 


























 














2018年12月3日月曜日

12/2/18【アドレリアン・アート・コミュニケーターとは?】

久しぶりのブログの更新となりました。
今回は私の養成講座の新しい名称


 
アドレリアン・アート・コミュニケーター 
についてお知らせいたします。

心を紐解くアート作り:プロセスを大切にする 
 
カナダBC州公認アート・セラピスト&

 同州公認心理カウンセラー、そして、
アドレリアン・アート・コミュニケーター
代表の上原英子です。


~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~


2017年よりフロムイシス主催/上原英子監修&専任講師で
開催して参りました『アート・セラピスト養成講座』の

運営形態を2018年11月より変更することになりました。

今まで通り上原英子が監修・専任講師を務めますと共に、
今後は夫の上原洋(スレッヂ)と共に講座の申し込み&

参加費の管理業務・各会場の主催者との連絡など事務局も
手掛けることになりました。


この機会に、同講座の名称は以下に変更致しますので、
よろしくお願いいたします。


アート・セラピスト養成講座⇒

『アドレリアン・アート・コミュニケーター
養成講座

欧米でアドラーの思想に基づいて活動する人たちは
アドレリアンと呼ばれています。

そして、コミュニケーターとは、意思を伝達する人のこと。

私たちの日常生活では言葉を介して他者とコミュニケーションを
取ることが一般的です。

ところが、年齢やさまざまな障害を持つことにより、
言葉を用いることが難しい場合もあります。

誰にでも分かりやすく、お互いの気持ちが

双方に届きやすいメソッド。

それが視覚に訴えるアートワークを用いての
他者とのコミュニケーションの方法なのです。

  
 『アドレリアン・アート・コミュニケーター』とは
 
私がカナダのアドラー大学院で専攻したアート・セラピー科では、
アドラー心理学を基にアートワークを介して他者と心を通わす方法を学びました。

私は、「人間の目標は、自分の居場所を得て所属すること」
と提する 
アドラー心理学理念にアートワークを
取り入れて他者に働きかけていく 
活動をする私たちを 

『アドレリアン・アート・コミュニケーター』 

と名付けました。

養成講座は初級、中級、そして、上級の三段階あります。

次回、この三段階についてお伝えしていきますね!