2016年9月26日月曜日

9/26/16 【自殺前兆のサイン?】

前回の自殺予防のトピのブログにコメントを頂いたので、
今回は自殺前兆のサインについて綴っていきます。
心を紐解くアート作り:プロセスを大切にする 『心のアート・ワーク』の
カナダBC州公認アート・セラピスト&同州公認心理カウンセラー
上原英子です。


~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~


私が先週末受講した2日間の
自殺予防技術トレーニング:ASISTより
 
この図は、自殺念慮なし⇒自殺念慮⇒自殺行動⇒死、の流れ。


自殺のサイン

行動           言動

私物を人にあげる                    「問題はもうすぐ解決する」
家族、友人、学校、仕事からひきこもる 「今の自分を誰も救えない」
スポーツやレジャーへの関心がなくなる 「自殺者が体験したことが分かる                   気がする」
アルコールや薬物の乱用               「もうこれ以上は無理」     
衝動的・無謀な行動                「自分はみんなのお荷物」
自傷                                「生きていても仕方ない」
極端な行動の変化                     「まともに考えられない」

身体

自分の外見への興味が薄れる
性的な興味の変化・減少
睡眠困難
食欲・体重の変化・減少
身体の不定愁訴


感情

絶望的
怒り
罪悪感 
自己無価値観
孤独感
悲しみ
救われがたい
望みがない

喪失感を伴うストレスの高い状況が
自殺念慮の引き金になることも!

 

特に過去に自殺未遂で自殺を試みた人は、
繰り返すことがあるので要注意!

このようなサインにどのように
手を差し伸べたらいいのでしょうか? 

死にたい気持ちを正面から受け止め、話をそらさない。

これは聴く側に心の覚悟がいる。
 
「自殺」という言葉を避けないで、直接的に

「自殺を考えているの?」と尋ねていい

もし、相手が自殺を考えていたら、
 
「そんなこと言わないで」など否定したり、
「大丈夫だよ」など軽視したり、
「がんばって!」 など励まさない。

辛い気持ちを吐露されたら、
「そうなんだ」 
と受け入れることが大切。 
 
いつでも救いの手を差しのべる用意があることを告げる。



「私はあなたを想っているから、
辛い気持ちになったら連絡して」 

相手の安全を心配していることを知らせる。 

「夜中に眠れなくて自殺したくなったら、
クライシスラインなどに電話して、誰かと話して」

孤独感が高まると自殺行動を
起こしやすくなるので、

人と関わる体験を持つように仕向ける。

場合によっては、助けを求めることを伝える。

「今晩、自殺をしないと約束してもらえないようだから、
今から電話して救急車に来てもらうようにするね」

「自殺の気持ちが高まっているのね。
これから一緒に救急病院へ行って、入院の手続きしよう」

抑鬱状態の場合は、自殺率が一挙に高くなる。

鬱の退院直後など、回復しかけた頃が
もっとも自殺の危険性が高い。


深刻な自殺念慮の場合は、
精神科医を受診を勧めることが大切。

体験がないと重荷に感じそうな
自殺念慮への対処法。

それでも、自分の関わり方次第で

相手の命を救えるかも知れない。





 











 

0 件のコメント:

コメントを投稿