2015年3月26日木曜日

3/25/15 【図書館で書を教える】

先日、この学区域のアート・フェアで書を教えました。
 
【写生上手は書も得意?】
http://kokoronoartwork.blogspot.ca/2015/03/342015.html

今週は公立学校の春休みで、地元図書館からアクティビティーとして書を
教えて欲しいと依頼がありました。

この地域の図書館では、お子さん向けに折り紙と書を教えることが定番に
なってきました。
今回は、書のお手本をコピーする時に、色のシートを指定してシンボル
(漢字)とその意味が結びつきやすいように工夫しました。

火→赤

水→水色

ここからは、ある色を使った感じに(笑)

地→緑
風→黄色

世界→ピンク
平和→ピンク

愛→濃いピンク

 ペンとは違う毛筆の持ち方を説明中。


「こんなへんてこなシンボル(漢字)見たことない~」


最初に書いたのが火
「う~ん、この水はバランス取れているかな?」

 空気の代りに風という文字にしてみました。
 「地という字はふたつに分けられるよ。バランスは左が1/3で右が2/3」
 13画もある愛という文字。
10代の男子も、幼いお子さんも皆チャレンジしました。
お母さんと一緒に愛を描いています。

わざわざ図書館に電話して申しこんだだけあって、どのお子さんもやる気満々でした。

各自の名前をカナタナ書きすると、一生懸命練習していました。

またこのような機会に日本文化を教えられますように。


0 件のコメント:

コメントを投稿